酒場をめぐる【上野「ほていちゃん3号店」】安さと美味しさ、安定感抜群の酒場へ 発信こそしていないけれど、私が定期的にちょいちょい行っている酒場はけっこうある。そのうちのひとつが今回紹介する「ほていちゃん上野3号店」。上野なのにゆっくり呑めるのっていいなあと思った次第なのである。酒場をめぐる大衆酒場・居酒屋上野
酒場をめぐる【上野「やきとり文楽」】やきとりの名店にして大衆酒場の最高峰 東京を代表する繁華街である上野駅周辺。ここに軒を連ねる数々の酒場のなかでも、最高峰と言って過言ではない酒場が「やきとり文楽」なのである。いつも混んでいる。きっと何十年も毎日ずっと混んでいる。その力強さと温かさを味わってきた。酒場をめぐる大衆酒場・居酒屋上野
酒場をめぐる【上野「昇龍」】おすすめはジャンボサイズの餃子、酒好きをも唸らす老舗町中華 上野で餃子を食べるなら、ジャンボサイズが魅力の町中華「昇龍」がおすすめ。グルメ雑誌の餃子特集をはじめ、数々のメディアで紹介されてきた有名店では、ジャンボ餃子のほかにも、玉袋筋太郎さん絶賛の焼きそばなども美味!そんな昇龍で一杯やってきました。酒場をめぐる上野中華・町中華
酒場をめぐる【上野「魚草」】無骨に、潔く楽しむ極上の刺身と酒 いちばんの贅沢は何かと問われれば「刺身と日本酒」と答えるだろう。刺身を口に含んだときの至福と、口に残った魚の脂を日本酒で流し込むときの至福は、私にとって特別なもの。上野アメ横の「魚草」は、そんな私の欲求をストイックに満たしてくれる。酒場をめぐる上野角打ち・立呑み
酒場をめぐる【上野「もつ焼き 大統領支店」】アメ横すぐ 名物もつ焼き&馬モツ煮込みで昼飲み 「もつ焼き 大統領 支店」は、上野アメ横の名物大衆酒場。ホッピーや瓶ビールと馬モツ煮込み、香ばしい串焼きでせんべろが楽しめます。年中無休・朝から夜まで営業で、観光客や一人飲みにもおすすめ。酒場をめぐる大衆酒場・居酒屋上野
酒場をめぐる【上野「五の五」】ガヤガヤすら心地よい、酒場の醍醐味を感じる秀店 酒場はいつだってガヤガヤしていて、ちょっと入りづらいと感じている人も一定数いるだろう。でも腰を据えてお酒を呑めば、ガヤガヤもいつしか心地よく響いてきたりするものだ。上野「五の五」には、そんな酒場の醍醐味が詰まっているように思う。酒場をめぐる大衆酒場・居酒屋上野
酒場をめぐる【閉店】【上野「アメ横二郎」】寿司をこれでもかと自由にした秀店 こんなに自由な寿司屋は初めてだ。それが私の、アメ横二郎を訪れた率直な感想かもしれない。寿司のクオリティとリーズナブルさはもちろん、何よりも敷居の低さ、いや、敷居がそもそも存在しないかのような自由で牧歌的な雰囲気は尊敬に値するだろう。酒場をめぐる上野寿司
酒場をめぐる【上野「たきおか」】一番槍も、しんがりも務める強者の酒場 お酒を呑むことを戦いに例えるなら(必要はないけれど)、ゼロ次会は一番槍、シメの1杯は殿(しんがり)になるだろう。どんな状況にも柔軟に対応できて、リーズナブルでおつまみのクオリティも驚くほど高い。こんなにも頼りになる酒場がほかにあるだろうか。酒場をめぐる上野角打ち・立呑み
酒場をめぐる【上野「浜ちゃん」】上野駅徒歩2分 海鮮&天ぷらが名物の大衆居酒屋 JR上野駅から徒歩2分、アメ横近くの「地魚屋台 浜ちゃん」は天ぷら、刺身など新鮮な魚介が楽しめる海鮮居酒屋。天ぷらは山盛り大根おろし付き食べ放題でコスパ抜群、昼飲みから夜までにぎわう大衆酒場です。酒場をめぐる大衆酒場・居酒屋上野
酒場をめぐる【上野「もつ焼き 大統領(本店)」】避けては通れない上野の最重要店。 上野アメ横エリア、そのなかでも特に雑多でカオスで活気に満ちた高架下に佇む、もつ焼きの名店・大統領。昭和25年創業、戦後闇市の風情を色濃く残す佇まい。上野といえば大統領、こう呼んで差し支えないだろう。酒場をめぐる大衆酒場・居酒屋上野