大衆酒場・居酒屋

酒場をめぐる

【新宿「どすこい四文屋」】 焼きとんから刺身まで楽しめる万能酒場

新宿駅東口すぐの居酒屋「どすこい四文屋」は、四文屋グループの新業態。焼きとんや唐揚げなど肉料理から、刺身・寿司・天ぷらといった魚料理まで充実し、名物の巨大焼きおにぎりも人気。相撲をテーマにした店内で、ひとり飲みも友人との宴も楽しめる、多彩な酒場の魅力を紹介します。
酒場をめぐる

【中野「魚の四文屋」】刺身も焼魚も安くてうまい海鮮居酒屋

JR中野駅の北口、無数の飲食店と入り組んだ路地によって構成された、まさにカオスを具現化したようなエリア。魚で呑みたい、そんな欲と情熱を抱えたなら、足を向けるべきは「魚の四文屋」である。呑ませるための豊富な海鮮メニューが待ち受けている。
酒場をめぐる

【赤羽「まるよし」】老舗居酒屋で昼呑み 70年愛される大衆酒場の魅力とは

美味しいお酒と美味しいおつまみ、そして何よりも自然と会話が生まれるような穏やかで親しげな空気。大人の社交場として70年以上にもわたって愛される赤羽の老舗大衆居酒屋「まるよし」。何度でも足を運びたくなる魅力に溢れた酒場なのだ。
酒場をめぐる

【上野「ほていちゃん3号店」】安さと美味しさ、安定感抜群の酒場へ

発信こそしていないけれど、私が定期的にちょいちょい行っている酒場はけっこうある。そのうちのひとつが今回紹介する「ほていちゃん上野3号店」。上野なのにゆっくり呑めるのっていいなあと思った次第なのである。
酒場をめぐる

【上野「やきとり文楽」】上野高架下の老舗居酒屋で味わう昭和の味と酒場の熱気

上野の老舗居酒屋「やきとり文楽」は昭和23年創業。継ぎ足しダレの本格焼き鳥と、活気あふれる高架下の空間で、昔ながらの酒場文化を味わえます。
酒場をめぐる

【新橋「やきとん まこちゃん本店」】昭和の賑わいが残る、絶品タレのやきとん

新橋で半世紀以上にわたって愛されるやきとんの名店「まこちゃん」。創業時から継ぎ足された秘伝のたれで焼かれたやきとんは、都内でも最高峰の味わい。昭和レトロな店内の雰囲気も相まって、最高のお酒を楽しんできた。
酒場をめぐる

【上野「もつ焼き 大統領支店」】朝10時から!アメ横で楽しむ名物もつ焼きと昼飲み

上野駅すぐ、大衆酒場の象徴「もつ焼き 大統領支店」は朝10時から営業。馬モツ煮込みや瓶ビール、ホッピーが楽しめる老舗の名店で、熱気と活気に酔う。
酒場をめぐる

【上野「五の五」】ガヤガヤすら心地よい、酒場の醍醐味を感じる秀店

酒場はいつだってガヤガヤしていて、ちょっと入りづらいと感じている人も一定数いるだろう。でも腰を据えてお酒を呑めば、ガヤガヤもいつしか心地よく響いてきたりするものだ。上野「五の五」には、そんな酒場の醍醐味が詰まっているように思う。
酒場をめぐる

【新宿西口「やまと」】ビール220円!安くて居心地抜群のレトロ居酒屋

新宿駅西口で安く飲める居酒屋をお探しなら「やまと」へ。ビール220円、レトロで落ち着く店内、囲いのあるひとり席で気楽に昼呑みも楽しめます。
酒場をめぐる

【池袋「大都会」】池袋駅北口すぐ、24時間営業の激安名物居酒屋

池袋駅北口から徒歩30秒の「大都会」は、24時間営業・チケット式注文・1杯170円〜のドリンク・100〜200円台の小皿メニューが魅力。ひとり飲み&コスパ重視のサラリーマンや学生におすすめ。昭和レトロな雰囲気で朝まで楽しめる!